ESP32をBluetoothに繋げる
ESP32をBluetoothに繋げる ESP32をBluetoothに繋げる Bluetoothシリアルを試してみます。 Bluetoothのシリアル接続は SPP (Serial Port Protocol) と呼ばれます。 ESP32にはSPPのホストになってもらい、スマートフォンから接続してみます。 SPPはBluetooth Classicに属します。 Classicとは別にBluetooth BLE (Bluetooth Low Energy) と呼ばれる規格があるのですが、こちらは新しい規格でBluetoothでお馴染みのペアリング操作などが不要且つ低電力で動作することを目的とした規格です。 Classicはヘッドフォンやキーボードなど基本的に同じみのものです。SPPはClassicにカテゴライズされます。 プログラム 単純にSPPサーバーとして起動、接続されたら送信されてきたデータをエコーバックするだけの単純なものです。 最初からやります。 VSCode起動後にF1 (またはCtrl+Shift+P) でコマンドパレットを開き、 ESP-IDF: New Project を入力/選択します。 以下の画面になるのでProject NameとProject directory (保存先にプロジェクト名でディレクトリが作成されます) を入力します。 他の項目は特に弄らなくてよいです。 Choose Templete ボタンで作成です。 テンプレートを選択する画面になるので template-app を選択して Create project using template template-app をクリックします。 次にBluetoothを使うために設定があります。 VSCodeの画面下のツールバーから歯車マークをクリックしてmenuconfigを起動します。 Bluetooth を探してチェックします。 次に Bluedroid Options を探して以下をチェックします。 次に Controller Options を探して以下のように変更します。 最後に Sava ボタンで保存です。 プログラムソースは以下になります。 /** * Bl...