投稿

ラベル(LVGL)が付いた投稿を表示しています

SSD1306でQRコード描画

イメージ
SSD1306でQRコード描画 SSD1306でQRコード描画 SSD1306 (0.96インチ 128x64 OLED LCDディスプレイ) にQRコードを描画してみます。 ESP-IDFだけでLCDに描画するのはちょっと辛いです。 なので追加コンポーネントのグラフィックライブラリ LVGL を使用します。 回路図 こんなんなります。配線するだけでOK。 プロジェクト作成 普通に新規プロジェクトを作成します。 F1キーで ESP-IDF: New Project を選択。 項目 値 プロジェクト名 QRCodeTest テンプレート template-app ESP-IDFコンポーネントを追加 main/idf_component.yml を作成し中身を以下のようにします。 idf_component.yml dependencies : idf : ">=4.4" lvgl/lvgl : "~8.3.0" esp_lvgl_port : "^1" 追加後に一度ビルドするとコンポーネントがダウンロードされます。 ダウンロードされたコンポーネントは managed_components 以下に格納されます。 コンポーネントについては ESP-IDFのコンポーネントマネージャ を参照してください。 menuconfigの設定 一度ターゲットを選択し直してください。menuconfigの項目が更新されます。 menuconfigを開くと追加したコンポーネントの設定項目が増えてます。 デフォルトから変更する点は以下です。 項目 値 Color settings - Color depth 1: 1 byte per pixel 3rd Party Libraries - QR code library ON プログラム main.cを以下のようにします。 # include <stdio.h> # include <string.h> # include "freer...